草花の詩
ようこそフォトブログ 万博公園に年200日以上通い。そこに咲く草花の写真を毎日3枚アップしています。
プロフィール
藤 田 真
男性
大阪府茨木市
万博公園で知り合った仲間と花写真を楽しんでいます。
最近の記事
次に
ツバキとメジロ
思いのまま
大盃
蝶千鳥
椿
蝶千鳥
梅林のメジロ
着物に
梅にメジロ
カテゴリー
ニュース
万博公園
京都植物園
写真
文化・芸術
服部都市緑化植物園
風景
バックナンバー
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
写真ブログ仲間
Anchanの遊遊フォト
野山の里
山野はなめぐり2
花未来の夢
滴と花の世界
幸風
湖国や渓谷わたしの好きな風景
メタフォトグラフィーの世界
Have a good time!
花に恋して
studioe E9th
四季の光景3
四季の花と風景写真
ちごゆり嘉子の部屋
万博公園の花と実3
ナイルの夕べ―季節の写真館
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
on
次に
Anchan
on
次に
on
物思い
Sin
on
物思い
on
玉牡丹
on
鹿児島紅
Anchan
on
鹿児島紅
Anchan
on
玉牡丹
on
エナガ
ちごゆり嘉子
on
エナガ
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
最近のトラックバック
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
2021年3月 5日 (金)
次に
次々と花に移る。(2021/2/25日本庭園)
ツバキとメジロ
椿の蜜をすいに来たメジロ(2021/2/25日本庭園)
思いのまま
写っている花は白いが赤い色も咲く(2021/2/25自然文化園)
2021年3月 4日 (木)
大盃
逆光の花を思いきりハイキーに(2021/2/25自然文化園)
蝶千鳥
背景を探して撮る。(2021/2/25自然文化園)
椿
垂れ下がる花をとらえた。(2021/2/25自然文化園)
2021年3月 3日 (水)
蝶千鳥
若みどりもまた春の色だ。(2021/2/23自然文化園)
梅林のメジロ
春の光景だ。(2021/2/23自然文化園)
着物に
着物の柄にと思った。(2021/2/23自然文化園)
2021年3月 2日 (火)
梅にメジロ
梅の蜜を求めてメジロが飛び回る。(2021/2/23自然文化園)
陽光を受けて
朝の光を浴びて梅林が輝く(2021/2/23自然文化園)
咲き誇る
今、日本庭園の竹林のツバキは咲き誇る。(2021/2/22日本庭園)
2021年3月 1日 (月)
ユキワリイチゲ
今年もユキワリイチゲが花をつけた。(2021/2/22自然文化園)
ヤブツバキ
一重の赤が美しい。(2021/2/22自然文化園)
新平家
八重の薄ピンクの花だ。(2021/2/22自然文化園)
2021年2月28日 (日)
メジロとサザンカ
メジロがサザンカの蜜を吸う。(2021/2/20日本庭園)
ネコヤナギ
毛皮を脱いで春に向かう。(2021/2/20自然文化園)
蝶千鳥
花の形から土産物の菓子を思い出した。(2021/2/20自然文化園)
2021年2月27日 (土)
紅牡丹
横枝から縦に枝が伸びて花をつけている。(2021/2/20自然文化園)
背景を大きく入れて
ソフトフィルターの効果を生かして(2021/2/20自然文化園)
«ジョウビダキ
最近のコメント