藤 田 真
男性
大阪府茨木市
万博公園で知り合った仲間と花写真を楽しんでいます。
« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
スイレンの花が咲き始めた。(2016/5/13自然文化園 水車茶屋)
雨に打たれて赤いモミジのプロペラが一層鮮やかに見えた。(2016/5/10自然文化園)
バナナの香がする花です。(2016/5/10自然文化園 森の舞台)
ベニカナメモチの花が咲いている。(2016/5/10自然文化園)
エゴのかわいい小さなランプの花が枝にぶら下がっている。(2016/5/10自然文化園)
ルピナス園の花が咲きそろった。(2016/5/10自然文化園 ルピナス園)
好きなバラ、アプリコットネクターが咲いた。(2016/5/7平和のバラ園)
太い葉と軸がこの大きな花の支えている。(2016/5/7日本庭園 ジャーマンアイリス展にて)
複雑な色とフリルに驚かされる。(2016/5/7日本庭園 ジャーマンアイリス展にて)
毎年ジャーマンアイリス展が日本庭園で開催される。(2016/5/7日本庭園)
キショウブの立ち姿はすっきりして気持ちがいい。(2016/5/7自然文化園 ビオトープの池)
花の美しさはなにも正面からだけでない。(2016/5/7自然文化園 花の丘)
花の丘のアイスランドポピーも終わりに近づいている。(2016/5/7自然文化園 花の丘)
花の丘に真上から光が降り注ぐ。(2016/5/5自然文化園 花の丘)
ウツギの季節タニウツギが最初に咲きだした。(2016/5/5日本庭園)
木の幹に残る画像はいろんなものを想像させる。(2016/5/5日本庭園)
シランを明るいレンズでハイキーに撮った。(2016/5/5日本庭園)
花の丘は残ったシャーレポピーが目立つ。(2016/5/4自然文化園 花の丘)
明るい黄色の色が好きだ。(2016/5/4自然文化園 ビオトープの池)
赤い花をフィルターを使って撮る。(2016/5/4自然文化園 花の丘)
少し遅くなったがキリの花を撮った。(2016/5/3自然文化園 茶つみの里付近)
ソフトレンズでやわらかに表現した。(2016/5/3平和のバラ園)
フィルター効果で面白い絵ができた。(2016/5/3自然文化園 花の丘)
花の額がつく羽に似ているからその名があるらしい。(2016/5/3自然文化園)
キショウブの花がカキツバタと同じ時期に咲く。(2016/5/3自然文化園 ビオトープの池)
葉の緑と赤い花がよく似合う花の木だ。(2016/5/2自然文化園 世界の森)
別名ノボリフジとも呼ばれるルピナス、色とりどりだ。(2016/5/2自然文化園 世界の森)
スイレンの葉が水の上に浮いて出てきた。(2016/4/30日本庭園 はす池)
エビネランの展示会があり美しい花がたくさん展示された。(2016/4/30日本庭園)
ユリノキの花が咲いた。(2016/4/30自然文化園)
トチ餅で知られるトチノキの花(2016/4/30自然文化園)
スイレンの葉が出始めた。(2016/4/29日本庭園 はす池)
カキツバタの紫色は何とも言えぬよい色だ。(2016/4/29自然文化園 ビオトープの池)
アイスランドポピーがほほ終わり、シャーレイポピが目立つ。(2016/4/29自然文化園 花の丘)
キショウブの花が池に咲きだした。(2016/4/29自然文化園 ビオトープの池)
シャーレイポピーは色と形が華やかだ。(2016/4/29自然文化園 花の丘)
世界の森にルピナスが咲きはじめた。(2016/4/29自然文化園 世界の森)
ポピーの丘の一輪の花を狙った。(2016/4/27自然文化園 花の丘)
小さな流れでも面白い絵になる。(2016/4/27日本庭園)
花を下から見上げて撮る。(2016/4/26自然文化園 花の丘)
ムラサキツユクサにヒラタアブが来ていた。(2016/4/26自然文化園 森の舞台)
シランの葉の緑に包まれた花を撮る。(2016/4/26日本庭園)
真っ赤なシャーレイポピーを中心に花が踊る。(2016/4/25自然文化園 花の丘)
ボタンの花が咲いている。(2016/4/25日本庭園)
ちょっと遅かったのか花が少なかった。(2016/4/25自然文化園 世界の森)
クルメツツジ花で埋まってないところに咲いた花を撮る。(2016/4/25日本庭園)
ギンランは花弁の開きが少ない。(2016/4/25自然文化園)
ひっそりと花をつけている。(2016/4/25自然文化園)
竹林に新しい竹が誕生している。(2016/4/23日本庭園)
腐生植物のギンリョウソウ見方でいろいろに見える。(2016/4/23自然文化園)
花の丘ではポピーが空に向かっている。(2016/4/23自然文化園 花の丘)
竹林の下にシャガの花が群生している。(2016/4/23日本庭園)
最近のコメント