藤 田 真
男性
大阪府茨木市
万博公園で知り合った仲間と花写真を楽しんでいます。
« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »
紅葉の美しさの中に花を入れた。(2017/11/22京都植物園)
四季桜の花もすこしは目立つた。(2017/11/22京都植物園)
紅葉を楽しんだ。(2017/11/22京都植物園)
手前の真っ赤なモミジの背景も紅葉。(2017/11/22京都植物園)
曇り空の撮影日和でした。(2017/11/22京都植物園)
カモが画面に動きを与えてくれた。(2017/11/22京都植物園)
青空と白い雲に向けて撮る。(2017/11/21日本庭園)
スマートでシックなモミジを見つけた。(2017/11/21日本庭園)
水面に映り込む紅葉を撮る。(2017/11/21自然文化園)
白いサザンカの向こうに黄葉を見つけた。(2017/11/20自然文化園)
マンリョウとツワブキが一緒に植えられた。(2017/11/20日本庭園)
少し早かった紅葉を楽しんでいる。(2017/11/20自然文化園)
薄く黄葉した葉もまたいい。(2017/11/20自然文化園)
今年のモミジは美しい。(2017/11/20自然文化園)
垂れ下がった枝を引いて撮る。(2017/11/16自然文化園)
太い幹の間に逆光で輝いていた。(2017/11/16自然文化園)
秋色を背に撮る。(2017/11/16日本庭園)
南禅寺天授庵の撮影ポイント(2017/11/15京都 南禅寺)
悠然と泳ぐ鯉のにシャッターを押す。(2017/11/15京都 南禅寺)
紅葉のまっさかりに出会えた。(2017/11/15京都 永観堂)
赤いモミジをハイキーに撮る。(2017/11/15京都)
手入れされた苔の緑が美しい。(2017/11/15京都永観堂)
四季桜が逆光で輝いていた。(2017/11/15京都)
紅葉し始めた枝が滲んだ。(2017/11/15京都)
雨の日の万里庵は静かに紅葉と向き合うことができる。(2017/11/14日本庭園)
静かに紅葉を楽しんだ。(2017/11/14日本庭園)
色とりどりのモミジ葉が見られた。(2017/11/14自然文化園)
やわらかでやさしい色は心がなごむ。(2017/11/14自然文化園)
美しい紅葉に乾杯。(2017/11/14自然文化園)
色のにじみが面白い。(2017/11/13自然文化園)
赤く染まるモミジは帯柄に最適ですね。(2017/11/13自然文化園)
錦秋とはこのような彩りをいうのだろう。(2017/11/13自然文化園)
モミジの優雅さを楽しんでください。(2017/11/12自然文化園)
星空にうかぶモミジ(2017/11/11自然文化園)
あおもみじもまたよい。(2017/11/11自然文化園)
着物のすそ模様にどうぞ。(2017/11/11自然文化園)
杉苔の中にキノコが出ている。(2017/11/11日本庭園)
苔の緑が美しい。(2017/11/11日本庭園)
灯籠の上にカマキリを発見した。(2017/11/9日本庭園)
ツワブキをアップで撮る。(2017/11/9日本庭園)
白いサザンカが咲いている。(2017/11/9日本庭園)
ながれを感じさせる紅葉だ。(2017/11/9自然文化園)
フィルターの効果を追求している。(2017/11/9自然文化園)
寒くなってもアサガオが咲いている。(2017/11/9自然文化園)
少しずつ色づく。(2017/11/7自然文化園)
これから追いかけるモミジ葉もある。(2017/11/7自然文化園)
茶室にかかるモミジの紅葉が美しい。(2017/11/7日本庭園)
紅葉に虹色が加わった。(2017/11/7自然文化園)
小さい花を狙う。(2017/11/7自然文化園)
下から遠目の大木を背景に選ぶ。(2017/11/7自然文化園)
日本庭園中央休憩所からの紅葉です。(2017/11/4日本庭園)
ちょっと目立って咲く花の周りに花を入れた。(2017/11/4自然文化園)
ケヤキの紅葉がとても良かった。(2017/11/4日本庭園)
ちょっと変わった花を見つけた。(2017/11/4自然文化園)
今年この木はたくさん花をつけてくれた。(2017/11/3日本庭園)
流れに咲くツワブキを狙う。(2017/11/3日本庭園)
午後の光が花を照らした。(2017/11/3日本庭園)
今年の紅葉が始まった。(2017/11/3自然文化園)
寄り添って咲いている。(2017/11/3自然文化園)
桜の枯れ葉が引っかかっていた。(2017/11/2日本庭園)
サザンカが咲き始めた。(2017/11/2日本庭園)
ツワブキの黄色がよく目立つ(2017/11/2日本庭園)
落ち葉に斜めの光がさしていた。(2017/11/2自然文化園)
小さなコスモスを上から撮る。(2017/11/2自然文化園)
二輪の花を狙う。(2017/11/2自然文化園)
立ち上がるコスモス(2017/10/31自然文化園)
賑やかに咲いている。(2017/10/31自然文化園)
踊るように花が咲いた。(2017/10/31自然文化園)
フィルターワークで多重の絵ができる。(2017/10/31自然文化園)
ファンタスティックな画面になった。(2017/10/31自然文化園)
枯れ葉が舞い散るころになった。(2017/10/30日本庭園)
淡く表現した。(2017/10/30自然文化園)
コスモスと大木との背比べ。(2017/10/30自然文化園)
ちょっと強く現像した。(2017/10/28日本庭園)
竹林のツワブキを引いて撮る。(2017/10/28日本庭園)
台風通過後始めて花の丘にいく(2017/10/28自然文化園)
水底の落ち葉がひかる。(2017/10/26平和のバラ園)
落ち葉と光と水の共演(201710/26平和のバラ園)
色のにじみを見つけた。(2017/10/26平和のバラ園)
サンシュウユの赤い実が印象的だ。(2017/10/26日本庭園)
これからこのモミジの紅葉が楽しみだ。(2017/10/26自然文化園)
茎の曲がりは倒れたおかげでしょうか。(2017/10/26自然文化園)
嵐に負けずに上を向いている。(2017/10/26自然文化園)
立ち上がる力を見つけた。(2017/10/26自然文化園)
最近のコメント