草花の詩
ようこそフォトブログ 万博公園に年200日以上通い。そこに咲く草花の写真を毎日3枚アップしています。
プロフィール
藤 田 真
男性
大阪府茨木市
万博公園で知り合った仲間と花写真を楽しんでいます。
最近の記事
ハス
カノコユリ
ユウスゲ
空抜きで
カリガネソウ
レンゲショウマ
茎をのばして
スイレン
ユウスゲ
キツネノカミソリ
カテゴリー
ニュース
万博公園
京都植物園
写真
文化・芸術
服部都市緑化植物園
風景
バックナンバー
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
写真ブログ仲間
Anchanの遊遊フォト
野山の里
山野はなめぐり2
花未来の夢
滴と花の世界
幸風
湖国や渓谷わたしの好きな風景
メタフォトグラフィーの世界
Have a good time!
花に恋して
studioe E9th
四季の光景3
四季の花と風景写真
ちごゆり嘉子の部屋
万博公園の花と実3
ナイルの夕べ―季節の写真館
ちごゆりのブログ
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
on
目立って
中村知久夫
on
目立って
on
屏風祭り
ひげ親爺
on
屏風祭り
on
蓮池で
吹田の住人
on
蓮池で
on
花壇の花
sin
on
花壇の花
on
後ろの色を活かして
中村知久夫
on
後ろの色を活かして
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
最近のトラックバック
« 2021年4月
|
トップページ
|
2021年6月 »
2021年5月
2021年5月31日 (月)
アジサイ
今年初めてのアジサイ(2021/5/24万博公園外周)
緑の背景に
バラ一輪が緑に浮いた。(2021/5/24万博公園外周)
ハナアロエ
ハナアロエに他の草が絡みついて(2021/5/24万博公園外周)
2021年5月30日 (日)
バラ
小ぶりのバラが多くの花をつけている。(2021/5/24万博公園外周)
ノハラナデシコ
フェンス沿いに咲いていた。(2021/5/22万博公園外周)
ゼニアオイ
浅いピントで撮る。(2021/5/22万博公園外周)
2021年5月29日 (土)
オルレア
オルレアにヒラタアブが来ていた。(2021/5/22万博公園外周)
チェリーセージ
白と赤のが印象的だ。(2021/5/22万博公園外周)
ムラサキツユクサ
シベのところに繊毛がある。(2021/5/22万博公園外周)
2021年5月28日 (金)
ヒルガオ
ヒルガオに滴が(2021/5/20茨木 若園公園)
ピンクのバラ
バラを真上からアップする。(2021/5/20茨木 若園公園)
ゼニアオイ
ゼニアオイが今美しい。(2021/5/19万博公園外周)
2021年5月27日 (木)
オルレア
レース模様の花だ。(2021/5/19万博公園外周)
ハナアロエ
上から撮る。(2021/5/19万博公園外周)
ニラの花
ヒルザキツキミソウの色を背景に撮る。(2021/5/18万博公園外周)
2021年5月26日 (水)
ち
赤い花が目立つ(2021/5/18万博公園外周)
バイカウツギ
花を沢山付けていた。(2021/5/18万博公園外周)
ツリバナの花
ツリバナの花に蟻が来ていた。82021/5/18万博公園外周)
2021年5月25日 (火)
紫のバラ
大輪の花をアップで撮る。(2021/5/17茨木 若園公園)
黄色のバラ
曇天の光で撮る。(2021/5/17茨木 若園公園)
やさしく
薄ピンクのバラが咲いていた。(2021/5/17茨木 若園公園)
2021年5月24日 (月)
真ん中に
真っ先に真ん中の花が開く(2021/5/17茨木 若園公園)
ヒメジョオン
水面を背景に撮る。(2021/5/15万博公園外周)
ポリジ
蕾に多くの繊毛を持つ(2021/5/15万博公園外周)
2021年5月23日 (日)
ヤグルマソウ
薄ピンクの花をメインに(2021/5/15万博公園外周)
チロリアンランプ
かわいい花だ。(2021/5/15万博公園外周)
蕾
バラの蕾を上から撮る。(2021/5/15万博公園外周)
2021年5月22日 (土)
バラ
咲きたてのバラ(2021/5/15万博公園外周)
コバンソウ
コバンソウも見つけた。(2021/5/15万博公園外周)
ユウゲショウ
路側帯にユウゲショウが咲いていた。(2021/5/15万博公園外周)
2021年5月21日 (金)
ポリジ
楽しませてもらっている。(2021/5/13万博公園外周)
ジャマンアイリス
一部を切り取る。(2021/5/13万博公園外周)
センダン
大木に小さな花が咲いた。(2021/5/13万博公園外周)
2021年5月20日 (木)
バラ
ヒルザキツキミソウが背景になってくれた。(2021/5/12万博公園外周)
高架下で
名前はハナアロエ(2021/5/12万博公園外周)
アヤメ
レンズベビーで撮る。(2021/5/12万博公園外周)
2021年5月19日 (水)
バラ園で
薄紫の花を撮る。(2021/5/11茨木 若園公園)
アップで
アップで撮る。(2021/5/11茨木 若園公園)
ブラウンのバラ
これから開く花を狙う。(2021/5/11茨木 若園公園)
2021年5月18日 (火)
赤いバラ
同じ色の花を背景に撮る。(2021/5/11茨木 若園公園)
シラン
ピンク色なのにシラン(2021/5/10万博公園外周)
ヤグルマソウ
ヤグルマソウはすっくと咲く。(2021/5/10万博公園外周)
2021年5月17日 (月)
オトギリソウ
オトギリソウは弟切草(2021/5/10万博公園外周)
ニワゼキショウ
草むらに咲く。(2021/5/10万博公園外周)
ゼニアオイ
今が満開。(2021/5/8万博公園外周)
2021年5月16日 (日)
バラ
万博公園内のバラ園は見る人もなく咲いているのだろうか。(2021/5/8万博公園外周)
アヤメ
道路のり面にアヤメを見つける。(2021/5/8万博公園外周)
マンテマ
分離帯にマンテマが咲いていた。(2021/5/8万博公園外周)
2021年5月15日 (土)
バラ
咲きたての花を見つけた。(2021/5/6万博公園外周)
ユリノキ
この花を撮るため大回りして帰る。(2021/5/6万博南公園)
チロリアンランプ
枝先のかわいい花をつけている。(2021/5/6万博公園外周)
2021年5月14日 (金)
ジャマンアイリス
こちらは外国産(2021/5/6万博公園外周)
アヤメ
これはアヤメ、カキツバタも咲いているだろう。(2021/5/6万博公園外周)
滴を受けて
深紅のバラに無数の雨粒(2021/5/5茨木 若園公園)
2021年5月13日 (木)
迫る
花芯に迫る。(2021/5/5茨木 若園公園)
浮き上がって
浅い絞が花を浮き上がらせた。(2021/5/5茨木 若園公園)
囲まれて
花に囲まれて咲く。(2021/5/3茨木 若園公園)
2021年5月12日 (水)
紫の花
雨降り人は少ない。(2021/5/5茨木 若園公園)
多くの蕾と
大家族がけいせいされるか?(2021/5/4茨木 若園公園)
つぼみの後ろに
咲きだした美しい花を見つけた。(2021/5/4茨木 若園公園)
2021年5月11日 (火)
淡い背景に
レンズの特徴を生かして(2021/5/4茨木 若園公園)
これから
これから開く花を撮る。(2021/5/4茨木 若園公園)
サンショウバラ
ハコネイバラとも言う。(2021/5/4茨木 若園公園)
2021年5月10日 (月)
ポリジ
花芯を狙う。(2021/5/3万博公園外周)
アヤメ
元気に咲く(2021/5/3万博公園外周)
ヤグルマソウ
暖かい光の中に咲く(2021/5/3万博公園外周)
2021年5月 9日 (日)
ポリジ
スカイブルーが目を引く(2021/5/1万博公園外周)
ホトケノザ
ポリジの頭の上にホトケノザを見つけた。(2021/5/1万博公園外周)
オレンジの花
名前の知らない花だ。(2021/5/1万博公園外周)
2021年5月 8日 (土)
ニワゼキショウ
ニワゼキショウが咲きだした。(2021/4/30万博公園外周)
姉妹
可愛く並んで咲く(2021/4/30万博公園外周)
ジャマンアイリス
やわらかに表現する。(2021/4/30万博公園外周)
2021年5月 7日 (金)
アップ
ジャマンアイリスの花弁のアップ(2021/4/28万博公園外周)
ジャマンアイリス
堂々としたいで立ちだ。(2021/4/28万博公園外周)
アイリス
朝露を残した花が清々しい。(2021/4/28万博公園外周)
2021年5月 6日 (木)
バラ
小ぶりの花だ。(2021/4/28万博公園外周)
ハルノノシゲ
この花もあちこちで見かける。(2021/4/28万博公園外周)
ポリジと蜂
蜂がこの小さな花にやってきた。(2021/4/28万博公園外周)
2021年5月 5日 (水)
メガボタミクム
濃い赤が印象的だ。(2021/4/27万博公園外周)
アイリス
紫色が目に染みる。(2021/4/27万博公園外周)
ツルバラ
ピンクのかわいい花だ。(2021/4/27万博公園外周)
2021年5月 4日 (火)
ツバキ
残りツバキをハイキーで(2021/4/27万博公園外周)
ムラサキツユクサ
濃い紫色だ。(2021/4/26万博公園外周)
ハナミズキ
下から空に向けて撮る。(2021/4/26万博公園外周)
2021年5月 3日 (月)
ポリジ(ルリシサ)
瑠璃色のかわいい花だ。(2021/4/26万博公園外周)
ジャマンアイリス
重量感のある花だ。(2021/4/26万博公園外周)
バラ
春バラの季節が来た。(2021/4/26万博公園外周)
2021年5月 2日 (日)
キンラン
時に遠方の色が素晴らしい背景を与えてくれる。(2021/4/24自然文化園)
ナンジャモンジャ
この公園に一本だけあるナンジャモンジャ(2021/4/24自然文化園)
カナメモチ
赤い葉とかわいい小さな花の集団(2021/4/24自然文化園)
2021年5月 1日 (土)
トチノキ
繊細なトチノキの花(2021/4/24自然文化園)
ルピナス
ルピナスが並んだ。(2021/4/24自然文化園)
ハナミズキ
ハナミズキをツツジの色を背景に撮る。(2021/4/24万博公園外周)
« 2021年4月
|
トップページ
|
2021年6月 »
最近のコメント