フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月31日 (木)

紅侘助

220323_20220331064402
傷のない花を探した(2022/3/23京都植物園)

ヤブツバキ

220323_20220331064401
枝と枝との間に花を見つけた(2022/3/23京都植物園)

サクラ

220323
サクラの花が咲きだした(2022/3/23京都植物園)

2022年3月30日 (水)

ハクモクレン

220322_20220330070603
雨が生気を与える(2022/3/22万博自然文化園)

雨に憩う

220322_20220330070602
少し小やみの水面にゆったりと(2022/3/22万博自然文化園)

オシドリ

220322_20220330070601
雨の中のデート(2022/3/22万博自然文化園)

2022年3月29日 (火)

サクラ

220322
桜が咲き始めた(2022/3/22万博自然文化園)

森の中に

220321_20220329070202
森の中に生えているように見えるでしょうか82022/3/21万博日本庭園)

ユキワリイチゲ

220321_20220329070201
この花は光が照らないと咲かない(2022/3/21万博自然文化園)

2022年3月28日 (月)

空蝉

220321_20220328070802
昨年の夏の名残を見つけた(2022/3/21万博自然文化園)

ヤブツバキ

220321_20220328070801
美しい花が次々に咲く(2022/3/21万博自然文化園)

ハナモモ


220321
桃の花が咲いた(2022/3/21万博自然文化園)

2022年3月27日 (日)

キブシ

220319_20220327065303
梅林で楊貴妃の色を背景に撮る(2022/3/19万博日本庭園)

カワウ

220319_20220327065302
カワウが悠然と羽繕いをしている(2022/3/19万博自然文化園)

大集合

220319_20220327065301
初めてオシドリを撮る(2022/3/19万博自然文化園)

2022年3月26日 (土)

婆の木

220319_20220326064002
シベの白さが特徴だ(2022/3/19万博自然文化園)

落ちツバキの色を拾う

220319_20220326064001
背景に淡く赤い色を拾う(2022/3/19万博自然文化園)

サンシュウユ

220319
黄色の花は春に多い(2022/3/19万博自然文化園)

2022年3月25日 (金)

カタクリ

220317_20220325070403
カタクリが一本だけ咲いた(2022/3/17万博日本庭園)

水仙

220317_20220325070402
小ぶりの黄色の水仙です(2022/3/17万博自然文化園)

ホトケノザ

220317_20220325070401
かわいい花が野原に咲いた(2022/3/17万博自然文化園)

2022年3月24日 (木)

ツクシ

220317_20220324072201
ツクシが生えてきた(2022/3/17万博自然文化園)

豊後梅

220317
梅も終わりが近づいた(2022/3/17万博自然文化園)

雪割草ピンク

220316_20220324072201
可愛らしい花だ(2022/3/16京都植物園)

2022年3月23日 (水)

雪割草白

220316_20220323063302
展示場に色とりどりの雪割草が展示されていた(2022/3/16京都植物園)

ミツマタ

220316_20220323063301
ミツマタも花が開いた(2022/3/16京都植物園)

フキノトウ

220316_20220323063201
フキノトウが花をつけている(2022/3/16京都植物園)

2022年3月22日 (火)

紅侘助

220316
紅侘助が咲きだした(2022/3/16京都植物園)

キュウリグサ

220314_20220322072102
とても小さい野草(2022/3/14万博日本庭園)

ヤブツバキ

220314_20220322072101
小ぶりの椿を見つけた(2022/3/14万博自然文化園)

2022年3月21日 (月)

ツバキ

220314_20220321064302
ツバキを代表する花だ(2022/3/14万博自然文化園)

メジロ

220314_20220321064301
メジロが梅の花に来た(2022/3/14万博自然文化園)

枝垂れ梅

220314
新しく伸びた枝の花が付く(2022/3/14万博自然文化園)

2022年3月20日 (日)

ユキワリイチゲ

220312_20220320071903
もう長く根付いている(2022/3/12万博自然文化園)

蜀虹

220312_20220320071902
斑入りの花だ(2022/3/12万博自然文化園)

ヤブツバキ

220312_20220320071901
温度の変化に敏感だ(2022/3/12万博自然文化園)

2022年3月19日 (土)

咲き誇る

220312_20220319063601
幹近くで咲き誇る(2022/3/12万博自然文化園)

呉服枝垂

223012
枝垂れ梅の風情がよい(2022/3/12万博自然文化園)

見驚

220312
見て驚くという名前の梅(2022/3/12万博自然文化園)

2022年3月18日 (金)

ネコヤナギ

220310_20220318071702
流れを入れて撮る(2022/3/10万博日本庭園)

キンクロハジロ

220310_20220318071701
潜ってシジミをとる(2022/3/10万博自然文化園)

ツバキ園にて

220310
ここ数日の気温の変化によりヤブツバキが咲きだした(2022/3/10万博自然文化園)

2022年3月17日 (木)

シナマンサク

220309_20220317072803
これもまた黄色い花だ(2022/3/9京都植物園)

ミツマタ

220309_20220317072802
ミツマタの花が開いた(2022/3/9京都植物園)

フクジュソウ

220309_20220317072801
フクジュソウも顔を出した(2022/3/9京都植物園)

2022年3月16日 (水)

スノードロップ

220309
清楚な花だ(2022/3/9京都植物園)

ヤブツバキ

220308_20220316063902
この赤い花が好きだ(2022/3/8万博自然文化園)

ネコヤナギ

220308_20220316063901
ネコヤナギが弾けた82022/3/8万博自然文化園)

2022年3月15日 (火)

玉ボケの中に

220308_20220315072301
こぼれ日が玉ボケとなった(2022/3/8万博自然文化園)

枝垂れ梅

220308
いつもより遅く枝垂れ梅が咲きだした(2022/3/8万博自然文化園)

 

カワセミ

220307_20220315072301
カワセミが飛んだ(2022/3/7万博日本庭園)

2022年3月14日 (月)

蝶千鳥

220307_20220314072402
良い名が付いている(2022/3/7万博自然文化園)

八重千鳥

220307_20220314072401
梅林が染まりだした(2022/3/5万博自然文化園)

ミチシルベ

220307
美しい花だ(2022/3/7万博自然文化園)

2022年3月13日 (日)

笑顔

220305_20220313072603
サザンカです(2022/3/5万博自然文化園)

ヤブツバキ

220305_20220313072602
いつもの年より遅れていた花が咲きだす(2022/3/5万博自然文化園)

オミゴロモ

220305_20220313072601
サザンカのオミゴロモが可愛い(2022/3/5万博自然文化園)

2022年3月12日 (土)

枝垂れ

220305_20220312065502
人影を避けて撮る(2022/3/5万博自然文化園)

逆光で

220305_20220312065501
紅梅が透けて見える(2022/3/5万博自然文化園)

白梅

220305
花が咲きそろい多くの人が来ている。(2022/3/5万博自然文化園)

2022年3月11日 (金)

ヤブツバキ

220303_20220311072502
日本庭園のヤブツバキも咲きだした(2022/3/3万博日本庭園)

咲きだす

220303_20220311072501
このツバキもいつもよりだいぶ遅い(2022/3/3万博自然文化園)

枝垂れ梅

220303
いつもより遅れて咲き始めた(2022/3/3万博自然文化園)

2022年3月10日 (木)

ヒユガオウレン

220302_20220310070402
可愛い小さな花(2022/3/2京都植物園)

鹿児島紅

220302_20220310070401
好きな梅の花だ(2022/3/2京都植物園)

セツブンソウ

220302_20220310070301
小さな花で撮るのが難しい(2022/3/2京都植物園)

2022年3月 9日 (水)

スイセン

220302
寒い時期スイセンは貴重な被写体だ(2022/3/2京都植物園)

ネコヤナギ

220228_20220309071502
ネコヤナギが逆光で輝いた(2022/2/28万博日本庭園)

ルリビタキ

220228_20220309071501
ルリビタキを見つけた(2022/2/28万博自然文化園)

2022年3月 8日 (火)

月影

220228_20220308065802
無数のバブルボケに照らされて(2022/2/28万博自然文化園)

元気に

220228_20220308065801
元気に咲く(2022/2/28万博自然文化園)

紅梅

220226_20220308065801
玉ボケの中に入れる(2022/2/26万博自然文化園)

2022年3月 7日 (月)

玉ボケを意識して

220228_20220307070101
アウトフォーカスの紅梅白梅が玉ボケになった(2022/2/28万博自然文化園)

ヤブツバキ

220228
椿が咲くのが遅い年だ(2022/2/28万博公園外周)

盆梅展にて

220226_20220307070101
長浜の盆梅展が万博で開かれていた(2022/2/26万博日本庭園)

2022年3月 6日 (日)

白梅

220236
春江の兆しが感じられる(2022/2/26万博自然文化園)

呉服枝垂れ

220226_20220306072202
枝垂れ梅も咲きだした。(2022/2/26万博自然文化園)

八重寒梅

220226_20220306072201
背景に虹のフレアーが出た(2022/2/26万博自然文化園)

2022年3月 5日 (土)

フレアー

220226_20220305064601
レンズの入る光が虹色のフレアーを描いた(2022/2/26万博自然文化園)

鹿児島紅

220226_20220305064501
濃い赤の花だ(2022/2/26万博自然文化園)

叡山白

220226
ようやく梅林らしくなってきた(2022/2/26万博自然文化園)

2022年3月 4日 (金)

牡丹

220224_20220304063903
寒牡丹が美しい(2022/2/24京都植物園)

スイートピー

220224_20220304063902
かわいらしい花(2022/2/24京都植物園)

ルピナス

220224_20220304063901
早春の草花展にて(2022/2/24京都植物園)

2022年3月 3日 (木)

セツブンソウ

220224
今年は節分を過ぎてからお目にかかる(2022/2/24京都植物園)

狙う

220223_20220303064902
コサギが餌を探す(2022/2/23万博自然文化園)

2022年3月 2日 (水)

紅白

Photo_20220302070701
220223
やっぱり赤が強いか(2022/2/23万博自然文化園)

順番待ち

220222_20220302065802
ちゃんと後ろに順番待ちしている(2022/2/22万博日本庭園)

カラスの行水2

220222_20220302065801
この行水言われるほど短いものではない(2022/2/22万博日本庭園)

2022年3月 1日 (火)

カラスの行水1

220222_20220301072101
カラスは冬でも行水を欠かさない(2022/2/22万博日本庭園)

ツグミ

220222_20220301072001
ツグミの散歩(2022/2/22万博自然文化園)

サザンカ

220222
フィルターの効果を生かして(2022/2/22万博自然文化園)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »