フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

ノダフジ ヤマフジ 花壇に

230419_20230430071501
230419_20230430071502
230419_20230430071503
早くのフジの花が咲く(2023/4/19万博自然文化園)

2023年4月29日 (土)

シャレーポピー チューリップ ツツジ

230419
230419_20230429073001
230419_20230429073101
水が命を与える(2023/4/19万博自然文化園)

2023年4月28日 (金)

ポピー モチツツジ 綿毛

230418_20230428070001
230418_20230428070002
230418_20230428070003
タンポポの綿毛があちこちで見られる(2023/4/18万博自然文化園)

2023年4月27日 (木)

滴を飾る 滴の宝石 ハナミズキ

230415_20230427070801
230415_20230427070802
230418_20230427070801
雨がもたらす滴は世界を変える(2023/4/15万博自然文化園)

2023年4月26日 (水)

ハナカイドウ 一粒のせて 久留米ツツジ

230415_20230426072701
230415_20230426072702
230415_20230426072801
雨の日花たちは歌う(2023/4/15万博公園)

2023年4月25日 (火)

和傘の柄に ウマノアシガタ ツバキ

230415
230418
230418_20230425064601
ポピーの裏花に和傘をイメージした(2023/4/11万博自然文化園)

2023年4月24日 (月)

ツバキ 花の丘 ポピー

Photo_20230424065601
230411_20230424065201
230411_20230424065202
230411_20230424065203
写真展は28日午前11時まで。椿も終わりを迎た(2023/4/11万博自然文化園)

2023年4月23日 (日)

カキツバタ シャガ ツツジ

230411
230411_20230423065801
230411_20230423065802
いつもより1ヶ月ほど時間の進みが早いように感じる花の咲き方だ(2023/4/11万博自然文化園)

2023年4月22日 (土)

光を浴びて 青空に 蕾

230410_20230422065601
230410_20230422065602
230410_20230422065603
花の丘はポピーの花が踊る(2023/4/10万博自然文化園)

2023年4月21日 (金)

シモクレン 花園 ミツバアケビ

230410
230410_20230421062702
230410_20230421062701
アケビの雌花です(2023/4/10万博自然文化園)

2023年4月20日 (木)

ツバキ ハナミズキ 仰いで

230408_20230420071001
230408_20230420071002
Photo_20230420071001
230408_20230420071003
駐車場にハナミズキの花を咲いた(2023/4/8万博公園)

2023年4月19日 (水)

チューリップ シロヤマブキ アケビ

230408_20230419070102
230408_20230419070101
230408
シロヤマブキが咲き、アケビの雄花を見つけた(2023/4/8万博自然文化園)

2023年4月18日 (火)

花園 陽を浴びて ハナズオウ

230406_20230418064401
230406_20230418064402
230406
日本庭園ではハナズオウが咲き出した(2023/4/6万博日本庭園)

2023年4月17日 (月)

万博写遊会写真展案内 カキツバタ ポピー 里桜

Photo_20230417064401
230405
230405_20230417064401
230405_20230417064501
本日より吹田市役所ロビーで写真展開催。ぜひご覧ください。(2023/4/5万博日本庭園)

2023年4月16日 (日)

アネモネ ツツジ 一輪草

230404
230404_20230416070301
230404_20230416070302
春の山野草展で撮った花々(2023/4/4万博日本庭園)

2023年4月15日 (土)

淀みに浮かぶ 波紋 係留中

230403_20230415063901
230403_20230415063902
230403_20230415063903
水面に目を向けた(2023/4/3京都 伏見)

2023年4月14日 (金)

船着場 新緑を行く 花の下を

230403
230403_20230414063902
230403_20230414063901
京都伏見の十石船と桜(2023/4/3京都 伏見)

2023年4月13日 (木)

準備完了 後2日 蜂とモミジの花

230401_20230413071102
230401_20230413071101
230401_20230413071103
花の丘にはポピーが咲き、モミジの花に蜂が(2023/4/1万博公園)

2023年4月12日 (水)

シャガ ツバキ ヤマブキ

230401
230401_20230412063601
230401_20230412063602
シャガの背景を水面にした(2023/4/1万博公園)

2023年4月11日 (火)

メイン木 流れる モミジの花

230330_20230411064101
230330_20230411064102
230330_20230411064103
この日万博の枝垂れの記念木が満開に近づいた(2023/3/30万博公園)

2023年4月10日 (月)

サクラ シャガ ハナカイドウ

230330
230330_20230410070001
230330_20230410070002
ハナカイドウも咲き始めた(2023/3/30万博日本庭園)

2023年4月 9日 (日)

ボケ 光の渦に 青空を背に

230329_20230409065901
230329_20230409065902
230329_20230409065903
今年は慌ただしく春が進行している(2023/3/29万博公園)

2023年4月 8日 (土)

アケビ シダレザクラ ヒカゲツツジ

230329
230329_20230408071401
230329_20230408071402
アケビの雄花 多くの人が花見を楽しんでいた(2023/3/29京都植物園)

2023年4月 7日 (金)

ヤマブキ 逆光で 細枝に

230328_20230407063301
230328_20230407063302
230328_20230407063303
一重の山吹は好きだ 薮椿の仲間が一斉に咲く(2023/3/28万博公園)

2023年4月 6日 (木)

シダレザクラ チューリップ ハナカイドウ

230328
230328_20230406071001
230328_20230406071002
桜が終わってから咲く花々が咲き出した(2023/3/28万博公園)

2023年4月 5日 (水)

蕾 赤い花 黄色い花

230327_20230405065001
230327_20230405065002
230327_20230405065003
花の丘はいまポピーが咲いている(2023/3/27万博自然文化園)

2023年4月 4日 (火)

サクラ シャガ ツバキ

230327
230327_20230404063701
230327_20230404063702
今年は3月の気温が平年より高かったそうだそれで桜も早く咲いた
(2023/3/27万博自然文化園)

2023年4月 3日 (月)

翡翠 鴨 雀

230323_20230403064603
230323_20230403064601
230323_20230403064602
雨降りの日日本庭園の泉でカワセミ、鴨を、休憩室でおにぎりのおこぼれを催促するスズメ
(2023/3/23万博日本庭園)

2023年4月 2日 (日)

ポピー 桜 蕾

230323
230323_20230402071001
230323_20230402071002
花の丘はポピーと桜が見られます(2023/3/23万博自然文化園)

2023年4月 1日 (土)

バイモ 燦々 天ヶ下

230322
230322_20230401201601
230322_20230401201602
バイモはユリ科 燦々、天ヶ下はツバキ科(2023/3/22京都植物園)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »