« 流れの紅葉1 流れの紅葉2 流れの紅葉3 | トップページ | 哲学の道 安楽寺の山門 法然院の山門の苔 »
SINさん有難うございます。子供の頃真如堂の近くに住んでいたので哲学の道を通って疏水でボテジャコ釣りによく行きました。懐かしの道です。
投稿: | 2023年12月16日 (土) 06時18分
墓参に行く時のコースです、蹴上で下りて鹿ケ谷を真如堂迄徒歩往復。
投稿: sin | 2023年12月14日 (木) 12時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
SINさん有難うございます。子供の頃真如堂の近くに住んでいたので哲学の道を通って疏水でボテジャコ釣りによく行きました。懐かしの道です。
投稿: | 2023年12月16日 (土) 06時18分
墓参に行く時のコースです、蹴上で下りて鹿ケ谷を真如堂迄徒歩往復。
投稿: sin | 2023年12月14日 (木) 12時57分